- 夜勤手当あり
- 経験者優遇
- 昇給・賞与あり
東京都板橋区若木(りあん若葉)の特養介護スタッフ_正職員/027
あなたの力が地域を支える。

施設外観★旧小学校の跡地にできた広い施設です★
アピールポイント!
①25施設60事業所を運営する安定した基盤のある法人
②高齢・障がい・児童といった福祉全てを担う貢献度の高い法人
③有給を取得しやすい環境♪※2022年度:年間11.2日(法人全体)
④プライベートとお仕事の両立が可能ですよ♪
※中途採用比率について
2018年度:66%
2019年度:62%
2020年度:71%
2021年度:77%
2022年度:60%
募集要項
お仕事No. | 27 |
---|---|
職種 | 【東京都勤務】特養介護スタッフ |
仕事内容 | 当施設では、高齢者の皆さまの日常生活のサポートと安心した生活環境の提供を目指して、介護職員を募集しています。 【1. 日常生活支援】 介護職員は、入居者の方々の日常生活をサポートし、心地よい環境を提供します。食事や入浴、排せつなどの介助を行いながら、個々のニーズに合わせたサポートを提供します。また、入居者の方々とコミュニケーションを図りながら、生活の質を向上させるお手伝いをします。 【2. 夜勤業務】 夜勤業務は月に4~5回程度あります。夜間には入居者の方々の安眠と安全を守る役割を担います。入浴介助やトイレの付き添い、必要に応じたケアなどを行いながら、安定した夜間の生活を提供します。スタッフ同士の連携を図りながら、入居者の方々の健康と安全を確保します。 【3. シーツ交換の委託】 当施設では、介護職員の負担軽減と、障害者の工賃獲得のために、1週間に1度のシーツ交換を行っています。このシーツ交換業務は、障害事業に委託しております。介護職員は、突発的なシーツ汚染の時のみ交換に携わります。 【4. 安心の感染症対策】 入居者とスタッフの安全を守るため、コロナ感染の利用者が発生した場合には、陰圧機を設置してウィルスの外部漏れを防止します。感染症対策には万全を期し、入居者の方々と安心して過ごせる環境を作り上げましょう。 【5. キャリアチェンジ制度で新たな道へ】 私たちは、仕事の中で成長し続けることを応援しています。違う部署に異動の希望が出せるキャリアチェンジ制度を導入しています。もし他の部署や専門分野に興味や希望がある場合、スキルや経験を活かしながら新たな道へ進むことができます。私たちがあなたの挑戦を応援し、成長の機会を提供します!(一部条件あり) りあん若葉での介護職員の仕事は、高齢者の方々の生活を支える素晴らしい役割です。笑顔や温かさを持ちながら、入居者の方々の生活を豊かにし、心の安らぎを提供することが私たちの使命です。一緒に働きながら成長し、やりがいを感じる介護の世界に飛び込んでみませんか?私たちと一緒に、りあん若葉での素晴らしい仲間となりましょう!お待ちしています! ▼実際に働く職員さんの密着動画▼ |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 273,000円 〜 373,000円 |
給与詳細(年収事例など) | ※上記の下限は「35歳、介護福祉士、世帯主、配偶者もしくは扶養家族あり、夜勤5回含む」想定金額です。 ※基本給は経験年数・年齢により異なります。 ※月給は基本給(職務給+処遇改善手当+業務手当+支援補助)+資格手当+住宅手当+地域手当+夜勤手当含む金額です。 ※上記月給に職責手当、通勤手当、時間外手当は含まれておりません。 ■賞与/年3回 計3.0ヶ月~3.2ヶ月(7月・12月・3月)※前年度実績 ■一時金支給 ・処遇改善金:年度末支給 ・特定処遇改善金:6月支給 ~各種手当~ ■資格手当 5,000~20,000円 ■夜勤手当 8,000円(1回につき) ■職責手当 1,000~90,000円 ■住宅手当 3,000円・10,000円(該当者) ■通勤手当 上限30,000円 ■地域手当 17,000円 |
勤務地 | 〒174-0065 東京都板橋区若木3-15-1 |
施設名 | ゆめの園りあん若葉 特別養護老人ホーム |
最寄駅 | 志村三丁目駅、上板橋駅、赤羽駅 |
交通アクセス | 都営三田線「志村三丁目」駅より徒歩15分 東武東上線「上板橋」駅より徒歩15分 |
地図 | |
勤務時間 | ●7:00~16:00、07:30~16:30、08:30~17:30、10:30~19:30、11:00~20:00、13:00~22:00 ●夜勤/16:00~翌9:30(※休憩1時間30分) ◆シフト制による |
休日・休暇 | ■2月:8日休 ・4・6・9・11月:9日休 ・1・3・5・7・8・10・12月:10日休 ■結婚休暇 ■出産休暇 ■育児休暇 ■忌引休暇 ■看護休暇 ■介護休暇 ■年間休日119日 ■2022年度 平均休日取得実績125日 ★2022年度法人全職員の有給取得率は「82.7%」です★ |
待遇・福利厚生 | ■賞与/年3回 計3.0ヶ月~3.2ヶ月(7月・12月・3月)※前年度実績 ■産休・育休・介護休(実績あり) ■育児短時間勤務(実績あり) ■定年後再雇用制度(実績あり) ■インフルエンザ予防接種(法人負担) ■定期健康診断 ■キャリアステップ制度 ■資格支援制度 ※資格取得祝い金等を設け、職員の待遇やモチベーションを高める環境も整えております。 ■永年勤続旅行(※勤続5周年旅行/グアム3泊4日、台湾3泊4日、北海道2泊3日、沖縄県2泊3日、セブ島3泊4日他) ■退職金制度(埼玉県共助会) ■慶弔見舞金制度 ■対象入会制度によりリゾートホテル割引券、テーマパーク割引券等 ■職員交流イベント |
応募条件 | 無資格・未経験者でもOK!! 利用者様に丁寧に接遇できる方募集!! ★初任者研修、実務者研修、介護福祉士お持ちの方優遇★ |
採用予定人数 | 若干名 |
応募方法 | 下記、【応募する】ボタンまたは、応募受付TELから担当者宛にお電話ください。 |
応募受付TEL | 03-3935-5780 |
担当者 | 採用担当 |
契約期間 | 期間の定めなし |
加入保険 | 社会保険完備 |
受動喫煙対策 | 屋内・敷地内全面禁煙 |
一緒に働ける日を楽しみにしております♪

アットホームな法人で皆様も働きませんか?
法人内研修も充実しています★

ユニット型の特養です♪(写真は居室)
企業PR
当法人は東京・埼玉に25施設・60事業所を展開する総合福祉法人です。
埼玉県より「多様な働き方実践企業」として、最高評価の「プラチナ+」を認定されております。
また、東京都が行っている「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」事業所でもあり、法人全体でより良い職場環境づくりに取り組んでいます!
企業情報
社名 | 社会福祉法人ハッピーネット |
---|---|
本社 | 〒338-0831 埼玉県さいたま市桜区南元宿2丁目6-22 TEL:048-767-3822 FAX:048-767-3823 |
代表者 | 理事長:伏見 広一 |
設立 | 平成14年1月4日 |
資本金 | 社会福祉法人の為、なし |
事業内容 | 高齢介護事業、障がい福祉事業、児童福祉事業 |
加盟団体 | 埼玉県共助会加入 |
本社所在地 |